News– category –
-
令和七年夏詣限定御朱印【7月1日〜13日まで授与】
⭐︎令和七年夏詣限定御朱印⭐︎ 7月1日〜13日までなくなり次第終了となります 夏詣期間中、頒布できるように1日の頒布数を限らせていただきます ※書き置きでのお渡しとなります ※9時から15時55分まで授与いたします1名様につき1体ずつの授与と... -
令和七年七夕祭限定御朱印
⭐︎令和七年 七夕祭 限定御朱印⭐︎ 金の箔押しで星を描きましたキラキラしてとても綺麗です 7月1日〜7月7日なくなり次第終了となります ※すべて書き置きでのお渡しとなります7日まで頒布できるよう、1日の頒布数を限らせていただきます ※9時か... -
令和7年 夏越の大祓【6月30日限定】
6月30日は夏越の大祓です。 大祓式は16時より斎行いたします。どなたでも御参列いただけますので是非ご参列ください。 30日のみ、茅の輪の印を押した書置きの御朱印を頒布いたします。 ※すべて書置きでのお渡し書き入れはいたしません 境内の茅の輪は25日... -
6月限定御朱印【6月1日~29日まで授与】
☔️6月限定御朱印🐼 6月1日~29日まで授与御朱印帳に直接お書きしています 書き置きでのお渡しも可能です 6月の本社は雨の日パンダ、摂社は紫陽花の印です🐌☔※書き手によって字体は異なります※9:00~15:55までの授... -
5月限定御朱印【5月12日~末日まで授与】
大祭お疲れ様でございました。 🏮5月限定御朱印🐼 5月12日~末日まで授与御朱印帳に直接お書きしています 書き置きでのお渡しも可能です 5月の本社は祭りの余韻パンダ、摂社はクローバーの印です※書き手によって字体は異なります※9:00... -
5月1日(木)〜11日(日)の限定御朱印
シンプルですが、高級和紙を使った特別な御朱印となっております。 【授与期間】1日〜8日(木)は15時55分まで大祭期間中は9日(金)〜11日(日)は17時まで 通常通り1体500円 ・すべて書き置きでの授与となります。・1日の頒布数に限りがあるためお一人様必ず一... -
3月限定御朱印【3月1日〜末日まで授与】
🎎3月限定御朱印🐼 Screenshot Screenshot 3月1日〜末日まで授与 御朱印帳に直接お書きしています 書き置きでのお渡しも可能です 3月の本社はひなまつりパンダ、摂社はウグイスの印です※書き手によって字体は異なります※9:00~15:55まで... -
令和七年元旦からの切り絵御朱印
令和七年元旦からの切り絵御朱印 赤鳥居のデザインとなります。 大きな赤い鳥居が印象的な下谷神社奥に聳える社殿も描いていただきました 一体 1,000円 【授与期間】1月1日〜限定数に達するまで 【授与時間】9時〜17時 ※限定数に達し次第終了となります※全... -
令和七年 正月限定御朱印
⭐︎令和七年 正月限定御朱印⭐︎ 干支の巳と狐、花手水を合わせたデザインです。社紋と狐印は、華やかな金の箔押しです✨ 1体500円 【授与期間】1月1日〜1月15日 【授与時間】9時〜17時 ※1名様につき、1体ずつの授与となります。 ※1日〜... -
御鎮座1300年記念事業 御奉賛のお願い
当社は天平2年(730年)に創建され、令和12年(2030年)には千三百年を迎えます 老朽箇所を修復し100年に一度の佳節を奉祝するために、広く奉賛金を募り左記の通り記念事業を行います 御社殿基礎修復工事、耐震工事、御社殿扉改修工事(築90年)(正面賽銭箱左右...