お祭り・年間行事

下町で1番早い夏祭りとされている「下谷神社大祭」は、1,000年以上の歴史を持ち、本社神輿の渡御を行う「本祭り」と町会神輿の渡御だけの「陰祭り」が隔年に行われています。

令和6年度 大祭日程(仮)

5月10日(金)〜5月12日(日)

日付内容
5月10日(金)大祭式典執行
5月11日(土)各町神輿渡御・連合神輿渡御
5月12日(日)本社神輿渡御

※各町神輿渡御時間は町会によって異なります。

年間行事 日程 Event schedule

1月1日
歳旦祭

年始を祝う歳旦祭では初詣の人々で賑わいます。

1月2日
新年祭

新年祭は新しい年が無事過ごせるように大神に祈る祭りです。

2月3日
節分祭

下谷神社では、「豆」とともにお菓子などをまき、立春前夜に邪気をお祓いします。

2月11日
紀元祭

日本の建国をお祝いします。

2月15日
祈年祭

「としごいのまつり」ともいい、その年の五穀豊穣を祈願します。

3月10日
稲荷祭 (隆栄稲荷神社例祭)

各地の稲荷神社では二月初午(はつうま)に行うのが通例ですが、当社では3月に行っています。

5月10日〜12日
例大祭

最も重要とされる祭りで、御祭神や神社に特別の由緒のある日に行われます。

6月30日
夏越大祓

半年分の過ちや罪穢れを祓い清める祭りです。

9月15日
敬老祭

多年に亘り社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝うお祭りです。

11月15日
新嘗祭

稲や作物の収穫に感謝する古くからのお祭りです。

12月31日
年越大祓

新しい年を迎えるにあたり罪穢れを祓い清める祭りです。

  • 月次祭は毎月1日・11日・15日の午前7時執行。御自由に御参列下さい。