News– category –
-
☆大祭限定切り絵御朱印☆|5月1日から14日まで
5月1日から14日まで、大祭限定の切り絵御朱印を授与いたします。 今年も本社神輿をデザインし、去年は紫色でしたが、爽やかな浅黄色になりました。 華やかな神輿をイメージし、お渡しする当て紙はすべて金色になります。 一体1000円 授与期間 5月1日〜5月... -
令和5年「下谷神社大祭」限定御朱印|5月1日(月)~14日(日)まで授与
5月1日(月)~14日(日)までの令和5年「下谷神社大祭」限定御朱印です。 授与期間 1日(月)~11日(木)までは15時55分迄、大祭期間中12日(金)~14日(日)は17時迄といたします。 その他 通常通り1体500円で、淡い黄色に色とりどりの紙吹雪の... -
4月限定御朱印【4月1日~末日まで授与4月限定御朱印】
4月1日~末日まで授与する御朱印です。御朱印帳に直接お書きすることも、書き置きでのお渡しも可能です。 4月の本社は桜と筍パンダ、摂社は満開の桜の印です。切り絵もまだございます。 ※書き手によって字体が異なります※9:00~15:55までの授与となり... -
亀のジェニーが冬眠から目覚めました!
今年は例年より早めの起床です🐢 まだ少し寝ぼけてますが… また会いに来てあげてください -
令和五年下谷神社大祭の日程が決まりました
令和五年の下谷神社大祭の日程が決定いたしました。 日付内容5月11日(木)大祭式典執行5月12日(金)町会神輿渡御5月13日(土)各町神輿渡御・連合神輿渡御5月14日(日)各町神輿渡御・連合神輿渡御今年は本社神輿は境内での展示のみとなります。土日には露店の出... -
3月限定御朱印【3月1日~末日まで授与3月限定御朱印】
3月1日~末日まで授与する御朱印です。 御朱印帳に直接お書きすることも、書き置きでのお渡しも可能です。 3月の本社はお昼寝パンダ、摂社はひな祭りの印です。 切り絵もまだございます。 ※9:00~15:55までの授与となります閉門間近の混雑時は最後... -
御朱印受付時間のお知らせ
閉門時間の16:00に合わせ、御朱印の最終受付は15:55とさせていただいております。 しかし、混雑時は15:55からも列がのびてしまう日もございます。 お書き入れの所要時間を考えますと、15:55からだと1名様…多くても2名様しかお書きできません。 せっか... -
鬼(疫病)退治をしませんか?
今年も、コロナ禍で皆様が参加できる豆まきが中止になってしまいました。 せめてもの思いで社頭の福豆の他に、未就学のお子様向けに「鬼(疫病)退治」を御用意させていただきました。 疫病退治として、神事として豆まきをお子様にお伝えいただきながら、ご... -
節分に向け、御神前でお祓いをした福豆を授与いたします
節分に向け、御神前でお祓いをした福豆の授与をはじめました。 北海道産の高級大豆で、とても香りが良く、味も深みがあります。節分には、豆をまき、数え年の数だけ豆を食べると良いとされています。皆さまが今年も来年も健康で幸せに過ごせます... -
2月限定御朱印【2月6日~末日まで授与2月限定御朱印】
先日の記事でご案内したように、2月5日までは節分限定御朱印です。 こちらが2月6日~末日まで授与する2月限定の御朱印です。 2月の本社はスケートパンダ、摂社は苺の印です。 御朱印帳に直接お書きすることも書き置きでお渡しすることも可能です。 切...