News– category –
-
9月9日(水)菊の節句限定御朱印
9月9日は菊の節句、陽の数で一番大きな数が二つ重なるため、重陽の節句ともよばれています。 書置きでのお渡しとなります。 書置き専用の御朱印帳の授与を始めました。(書置きの四隅を挟み込むタイプで糊は不要です) ※9時から16時まで授与いたします。 ★コ... -
9月1日(火)限定御朱印
書置きでのお渡しとなります。 書置き専用の御朱印帳の授与を始めました。(書置きの四隅を挟み込むタイプで糊は不要です) ※9時から16時まで授与いたします。 ★コロナ対策で密を避けるため、ご理解のほどお願いいたします -
柄杓を取り外しているので、しばらくの間、毎月1日に花手水を実施します。
-
8月1日(土)限定御朱印
書置きでのお渡しとなります。 但し、龍の御朱印帳を新たにお求めの場合は、直接お書きいたします。 書置き専用の御朱印帳の授与を始めました。(書置きの四隅を挟み込むタイプで糊は不要です) ※9時から16時まで授与いたします。 ★コロナ対策で密を避けるた... -
夏詣限定御朱印と七夕限定御朱印
7月1日(水)から7日(火)まで 夏詣限定御朱印と七夕限定御朱印 ※すべて書置きとなり下谷神社・隆栄稲荷神社ともに、おひとり一枚となります。 ※9時から16時まで授与いたしますが、なくなり次第終了いたします。 -
夏越大祓限定御朱印
6月30日(火) 夏越大祓限定御朱印 ※すべて書置きとなり下谷神社・隆栄稲荷神社ともに、おひとり一枚となります。 ※9時から16時まで授与いたしますが、なくなり次第終了いたします。 -
緊急事態宣言解除を受け、5月26日より社務所を再開いたしました。
感染予防に配慮し、御祈願、お守り、御朱印等が通常通りとなります。 但し、閉門は16時といたします。 緊急事態宣言解除のため、授与できなかった大祭限定御朱印は6月21日(日)まで受けることが出来ます。 但し、すべて書置きとなり、日付は大祭式斎行... -
大祭限定御朱印
当社では、5月8日(金)に総代参列の下、大祭式典を厳粛に斎行させていただきました。 然しながら「東京都の緊急事態宣言発令中」のため、現在は社務所も閉鎖しており、御朱印も自粛しております。 「東京都の緊急事態宣言」が、解除になり次第、大祭限定の... -
令和2年5月1日の限定御朱印は中止となります。
令和2年5月1日の限定御朱印は中止となります。 -
大祭の御知らせ
令和二年の大祭は、下記の通り決定いたしました。 ・大祭式典は神職と総代のみにて斎行し、併せて疫病早期終息祈願を祈り上げる。 ・本社神輿渡御、町会神輿渡御の中止(令和三年は本祭りとして行う) ・露店商の出店中止 ・里神楽、神田囃子の中止 ・大祭献...